AOUショーに行った

やっぱり気になる最新ゲーム!ということでAOUショーに行ったんだけど、ちょっぴりさみしい風を感じました。
写真下手ですみません。これはセガの「バーチャコップ+バイオハザード+貴族刑事+美女も助けを求めてきてウハウハ」ゲーです。正しいタイトル忘れた。撃っちゃいけない人がバーチャコップよりも美人でしかも助けるとお礼とヒントを言います。撃つと演技しながら死にます。やってみたいと思いました。
セガの「TOP SKATER」。スノボーのゲームがスケボーになっただけなのか?でもキャラがかわいい&かっこいいです。でもやってる姿はやっぱりマヌーです。スケボーだと、ゲームじゃなくて実際やれよ感が強いですね。
なんか外国のメーカーらしきところのすごくかっこいい匡体。ゲームはどんなんか見てない。レトロ未来ぽくていいす。これがあるゲーセンに行きたい。やたらでかい。
目が点になるキングオブファイターズのロボットバンド。オレのナコルルはこんなんじゃないと思う人が続出しそうです。きれいなコスプレイヤー集めてウソ演奏したほうが良い&安いのでは。でもばかばかしくて好き。東京タワーの蝋人形館好きにはたまらない逸品です。
アツかったのが、このアルマジロレースゲーム!たぶんナムコ。ポリゴンの道をポリゴンのアルマジロで競争して負けるとポリゴンの猿にポリゴンのリンゴ投げつけられます。昔ソニックをひたすらトラックボールで走らせるゲームがありましたが、それの進化形のようです。こっちはトラックボールが赤ん坊の頭くらいあって大迫力です。いちおし!
鉄道マニアのためだけにある、電車運転ゲー。やっぱりタイトー。計器も本物そっくり。見える景色は延々線路。これって、どうなったらゲームオーバーなんでしょうか?人ハネたりしたら?夜勤もあるの?
ときメモがアーケードに!熱気むんむんなブースの様子。なんでも、ときめきセンサーに手を乗せて女の子との三択会話をやるそうです。ときめき度と選んだ会話で分岐するとかしないとか(する)。ゲームオーバーでカードを吐き出すので、それを集めさせる魂胆。リッパっすコナミ。
これじゃあ、ぜんぜんわかんないですね、ショーの様子。いっっっっぱいプリクラもどきがでてて、あとはあんまし印象に残らなかったです。あと、コスプレイヤーの人もけっこういました。でもコンパニオンのコスプレを見たあとではつらいものがありました。見られるプロ(コンパニオン)はやっぱ違いますよ。シグマのコンパニオンはボディコンだったんで懐かしさで胸がいっぱいになりました。みんなよくあれで外を歩いていたなあ。

●戻る●