●完全個人情報MANABE's ROOMへようこそ! ●
●一週間でそんなにおもしろいことあるわけないので●
●つまんないページかもしれません。弱気。 ●
おととしくらいに代官山の古着屋で何と500円でGETした、E.T.のニットキャップです。かわいいっしょ。なんか、かぶっている人そっくりですね。子供用だから、ちょと小さくて頭むれますが、気合い。あと、ウチにはかわいくデフォルメしたE.T.のぬいぐるみもあって、それも1800円くらいだったけど。最近E.T.ものも高くなったよねー。もう買わないでし。 |
あっ、腹痛がっ!悪い病気かも、、、?と思ったら、スノボで腹筋が痛いだけだった私ですが。ディズニーランドの少し先にある屋内スキー場ザウスにスノーボードしにいったのん。結構もくもくと練習して、スキーで言えばボーゲンくらいは出来るようになりました。ザウスって初心者が秘密練習するのに最適なかんじ。ゲレンデは寒いので(あたりまえなんだけど)オドロキました。写真に写っているのは八谷君と伏黒さんです。ゲレンデで撮るのが正しい姿なんでしょうが、カメラをポケットにいれたまま滑るようなキケンなまねは私にはできませんでした。実際こけて背中まで濡れたよ。 |
詳細は●ここ●をクリックしてくれ。 げーむバカのまつおかさん見てる? |
パソコンおたくのakiyoshiです。 メモリの恥ずかしい写真ですか、こんど載せておきます。 (って、どんな写真や!) 先週(ってことは、これが載るときは先々週)の表紙は結局 なんだったのでしょう? 今週の表紙はウルフで良いのでしょうか? あ、セ虎会の人だ。以前は社内で見れたのですけど、 今は見れないんですよぉ。いや、私はAMの人なんですけどね。 社内イントラネットはwebに寛容ではないみたい。 そういえば、神田うの人形はどうされました? スポーツ紙でも取り上げていたみたいですけど。 最近LEGO LOGOというおもちゃがほしくて情報を求めています。 LEGOブロックで組んだ機械が、コンピューターで制御できるという 知育玩具なのですが、そのMac版の存在が謎なのです。 日本の販売代理店に問いあわせたら「ない」って言ってるんだけど、 以前Mac雑誌で、Macで操作しているのをみたんだよなぁ・・・ だれか知りません? なんか、まとまりの無いメールですね (^^; ではまた。 |
はじめまして、まなべさん(^_^) 「ナミ通」拝見させていただきました。 スーパーバービーピンクハートビームラビットスティンガーはかわいいですね! 気に入りました。うちの娘なんか大喜びしそうです。 ミニ四駆は走らせるのも楽しいですから会議室の走行会等に参加されたらきっと 楽しいと思いますよ。 これからもよろしく p.s. リンクを貼らせていただきますね(^_^) *** atusi@os.gulf.or.jp / GEH00073 / かたおか *** |
どうもはじめまして。いしばし@新松戸(サ)です。 早速拝見させていただきました。むちゃくちゃかっこええホームページに感動! 表紙の仕上がりはまさにプロ級ですね。またデザインや色使いのセンスの良さもうらやま しー限りです。うちなんかテクもセンスもありませんから。適当に写真を張り付けて ベケペケごまかしております。ピンクに塗ったレィスティンガーもなかなかgood!で す。コースで他の車と間違える心配がなさそうですね。 |
たまにみてるけど、相変わらず気合いの入ったホームページだね! がんばれ! 内田 |
真鍋さん、はじめまして。 メールありがとうございます。 レイスティンガー見せてもらいました。 私はまだレイスティンガーは持ってませんが、 とても完成度が高そうですね。 私は、まだサイクロンマグナム(1台目)を製作途中です。 次は、リバティエンペラーの予定です。 (このレーサーミニ四駆のシリーズが気に入ってます。 付属の大径軽量ホイールも好きなので) しばらく時間を置いてから、ゆっくりと作り出すパターンです。 HPのカバーCG、すごいですね。 週刊ということだと、毎週製作するということですね。 どういうシステムで作ってるんでしょう? よかったら教えてください。 特に、バックナンバーでズラリと並んでいるのが秀逸です。 これからも、期待しています。 それでは、これからも よろくしくお願いします。 中牟田 康/Yasushi Nakamuta yasushi@nakamuta.com BXD00261@niftyserve.or.jp http://www.nakamuta.com |
ご意見ご要望は
manabe@ga2.so-net.or.jpまでどうぞ。
掲載されるかも。